Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
43歳男性です。僕もSS1を購入しナンバーと自賠責保険手続き終わりました。 点検の際にスマートキーのボタン操作(電動起動、セキュリティON・OFF、電動停止)の順番がいまいち分からず、特に電動オフにするのが取説に説明が不十分で大変でした。電動オンオフの操作方法の動画を作成して頂けますと大変に助かります。点検はこれからもやっていきます。
参考になってうれしいです。なんやかんやと、結構乗っているSS1です。これからもキックボード軽の動画あげますのでよろしくお願いいたします
電動キックボードいいなぁー!!!!!! レビュー助かります!
そういってもらえるとほっと胸をなでおろせます。
エスロクも驚きの全開オープンですねw
そう、まるでフル〇ンでのっているかのような・・ちがうバイクのフルフェイスのヘルメットに守られているかいないかがこいつにはありますね。
したいくん、めっちゃ驚きました自分は2021年7月に中古でS660買ってからこのチャンネルを見始めて、SS1が今月中に納車予定なんですよ!自分は36%オフの15.9万円でおなじオレンジを買いました!!ちなみにS660は前期αのカーニバルイエローⅡのMTですすごい親近感湧きました〜!!!
えーまじでーー。しかも同じ色!これは、したいクンもイエローのS6いかねば。電動キックボードはクラファンで買うべきだとおもいましたよ。やすい
同じく47%で購入できた者です!6km遅すぎて不安定ですよね😅ちなみにミラーは仕様変更されてます…。元の方がおしゃれだったので残念です。チャンネル登録しましたので他動画も楽しみにしてます✨
おお、お仲間ですねミラーの仕様変更は興味がありますね。したいクンおは横が見にくいのでカスタムしようかとおもっていました。あと、イスはマックス下に下げるしかないですよね。あげたいのですが、座るとずぼっってしたまでさがるんですよね。6Kmモードはもう綱渡りしているようなものですよ。やばいです
掲載写真との相違があったのでサンエンペラーに問い合せたところ、強度に問題があったため仕様変更したとの事でした!今はミラー付けずに乗ってますがやはり右後方が怖いので、私も社外品で気に入る形を探し付けようか検討中です…。イスはマックス下でなくとも任意の場所で固定できましたよ!締め付けの問題ですかね??6kmモードは多分使うことはないです(笑)電源ONデフォルトで6kmモードになるので毎回走り出し前に20kmモードに切り替える必要があるのが地味にストレスです。。
@@mkmkmkmk0621 情報ありがとうございます。イスはどうやっても座るとマックス下まで下がるので止め具を増し締めしてみます。
ss1を5分乗りました。したいくんの言われる通り、低速だとハンドルが安定しないですね。ウインカーの下が ホーン で操作がし辛いと思いました。ウインカーのツマミが小さいです。ミラーも見づらいです。私は肥満体なので、サドルが痛すぎて5分で乗車を断念しました(笑)amazonで、キャプテンスタッグの幅広いサドル(幾分楽になりました)と可倒式ミラーを買い取り付けました。まだ乗っていませんが😅今日は、amazonで背もたれ付のサドル・ドライブカメラ・ホーン等も注文してみました。
おーいいですね。カスタムするのが一番ほぼ自転車とバイクなのでパーツがいっぱいありますよねしたいクンはアクセルが気に入らないですフルスロットルにすると手首の捻りがたりなくて握りなおさないとならないのがダメですね仕組みはレバーと同じなのでレバーの方がよかったまでありますね。グリップ戦隊をアクセルにする方法を模索中です
@@ddhorroroba 私もグリップとスロットルがどうにかならないか本体を見るのですが、交換できなさそうなんです。ss1が今のままだと全然乗りたくないです。安全快適に乗れての交通安全だとおもいます。いい方法が見つかりましたら、教えてください😊よろしくおねがいします。
14:34
電動アシストもサドル高くして思いっきり漕げば その速度すぐなるよ時速20km
イグニッションキーとイモビライザーは後付けでそれぞれ1000円もしないで付けられるから魅力感じない(´・ω・`)
まおぁ、よくよくみたら汎用品の中華イモビでしたしね。出来る人は自分でもいけますよ
43歳男性です。僕もSS1を購入しナンバーと自賠責保険手続き終わりました。 点検の際にスマートキーのボタン操作(電動起動、セキュリティON・OFF、電動停止)の順番がいまいち分からず、特に電動オフにするのが取説に説明が不十分で大変でした。電動オンオフの操作方法の動画を作成して頂けますと大変に助かります。点検はこれからもやっていきます。
参考になってうれしいです。
なんやかんやと、結構乗っているSS1です。
これからもキックボード軽の動画あげますので
よろしくお願いいたします
電動キックボードいいなぁー!!!!!! レビュー助かります!
そういってもらえると
ほっと胸をなでおろせます。
エスロクも驚きの全開オープンですねw
そう、まるでフル〇ンでのっているかのような・・ちがう
バイクのフルフェイスのヘルメットに守られているかいないかが
こいつにはありますね。
したいくん、めっちゃ驚きました
自分は2021年7月に中古でS660買ってからこのチャンネルを見始めて、SS1が今月中に納車予定なんですよ!
自分は36%オフの15.9万円でおなじオレンジを買いました!!ちなみにS660は前期αのカーニバルイエローⅡのMTです
すごい親近感湧きました〜!!!
えーまじでーー。
しかも同じ色!
これは、したいクンもイエローのS6いかねば。
電動キックボードはクラファンで買うべきだとおもいましたよ。やすい
同じく47%で購入できた者です!
6km遅すぎて不安定ですよね😅
ちなみにミラーは仕様変更されてます…。元の方がおしゃれだったので残念です。
チャンネル登録しましたので他動画も楽しみにしてます✨
おお、お仲間ですね
ミラーの仕様変更は興味がありますね。
したいクンおは横が見にくいのでカスタムしようかとおもっていました。
あと、イスはマックス下に下げるしかないですよね。
あげたいのですが、座るとずぼっってしたまでさがるんですよね。
6Kmモードはもう綱渡りしているようなものですよ。やばいです
掲載写真との相違があったのでサンエンペラーに問い合せたところ、強度に問題があったため仕様変更したとの事でした!
今はミラー付けずに乗ってますがやはり右後方が怖いので、私も社外品で気に入る形を探し付けようか検討中です…。
イスはマックス下でなくとも任意の場所で固定できましたよ!締め付けの問題ですかね??
6kmモードは多分使うことはないです(笑)電源ONデフォルトで6kmモードになるので毎回走り出し前に20kmモードに切り替える必要があるのが地味にストレスです。。
@@mkmkmkmk0621 情報ありがとうございます。
イスはどうやっても座るとマックス下まで下がるので
止め具を増し締めしてみます。
ss1を5分乗りました。したいくんの言われる通り、低速だとハンドルが安定しないですね。ウインカーの下が ホーン で操作がし辛いと思いました。ウインカーのツマミが小さいです。ミラーも見づらいです。私は肥満体なので、サドルが痛すぎて5分で乗車を断念しました(笑)
amazonで、キャプテンスタッグの幅広いサドル(幾分楽になりました)と可倒式ミラーを買い取り付けました。まだ乗っていませんが😅
今日は、amazonで背もたれ付のサドル・ドライブカメラ・ホーン等も注文してみました。
おーいいですね。カスタムするのが一番
ほぼ自転車とバイクなので
パーツがいっぱいありますよね
したいクンはアクセルが気に入らないです
フルスロットルにすると手首の捻りがたりなくて
握りなおさないとならないのがダメですね
仕組みはレバーと同じなのでレバーの方がよかったまでありますね。
グリップ戦隊をアクセルにする方法を模索中です
@@ddhorroroba
私もグリップとスロットルがどうにかならないか本体を見るのですが、交換できなさそうなんです。ss1が今のままだと全然乗りたくないです。安全快適に乗れての交通安全だとおもいます。いい方法が見つかりましたら、教えてください😊よろしくおねがいします。
14:34
電動アシストもサドル高くして思いっきり漕げば その速度すぐなるよ時速20km
イグニッションキーとイモビライザーは後付けでそれぞれ1000円もしないで付けられるから魅力感じない(´・ω・`)
まおぁ、よくよくみたら汎用品の中華イモビでしたしね。出来る人は自分でもいけますよ